
こんにちは!あずきです。
【マレーシア旅行】出発3ヶ月前から始める「やることリスト」で、旅の準備はもう完璧!
初めての海外旅行、何から手をつければいいか悩みますよね。この記事では、私の実体験をもとに、ペナン島とクアラルンプールを巡る3泊5日の旅で、出発3ヶ月前から当日までに「本当にやるべきこと」を時系列でまとめました。
現地で役立つアプリ登録や通信環境はもちろん、ホテルへの事前リクエストで、滞在をより快適にするコツもご紹介。あなたの旅の不安を解消し、最高の旅をスタートさせるお手伝いができれば嬉しいです。


\ 世界最大の宿泊予約サイト🔍 /
【出発3〜2ヶ月前】パスポートの期限確認 / 航空券とホテルの手配


パスポートの期限確認 / 必要なら更新手続き



パスポートの手続きは、混雑する時期もあるので
海外旅行に行くと決めたら、まず期限を確認して
必要なら更新手続きを早めに済ませましょう!
航空券を予約


航空会社を比較するために、様々なサイトでシュミレーションすると
自分のプランが見えてきます!



今回のマレーシア旅行は、ペナン島とクアラルンプールを巡る3泊5日の旅、ANAとエアアジア、マリオット系列ホテルと決めたので、全てを同時進行で検索しながら、日程、フライト時間を決めていきました。
\ 飛行機もホテルもセットで予約したい人は /
\ お得な会員価格設定がある🔍/



海外旅行の手配には様々な方法があります。
ご自分の旅のスタイルに合わせて選択していきましょう!
\ 様々なキャンペーンを確認したい人は/
【ANA】羽田空港↔️クアラルンプール


ベトナムの南西に位置します。
羽田からは約7時間半のフライトです。



あらかじめANAマイレージクラブに入会しておくと、様々なセールが発表されるので、日程に縛りがなければ、クアラルンプール行きのセールの日を見ておくのがおすすめです。


【エアアジア】クアラルンプール↔️ペナン


国内線に乗り換えて
約1時間でペナン島に到着します。



ANAが予約できたら、Air Asia MOVEで、ペナン行きを調べます。クアラルンプール空港内は広いから、乗り継ぎの時間を余裕もって予約しておくと安心です。
ホテルを決定:マリオットのポイント宿泊


ペナンマリオットホテル(左)と Wクアラルンプールホテル(右)の客室の様子です。



マリオット系列ホテルにペナン島2泊、クアラルンプール1泊、計3泊をポイント宿泊しようと決めていたので、ポイントレートを調べ予約しました。
ポイント宿泊でホテル代無料となったことで、飛行機をLCCではなく、ANAを選ぶことにしました。
旅行の予算や目的に合わせて、比較サイトで検索し、航空会社やホテルを選ぶのがおすすめです。
\ ポイント以外で宿泊するなら🏨 /




【出発2ヶ月前】WISE・Grabアプリ登録 / 通信環境を整える


ペナン空港からホテルまでGrabを利用した時の画像です。
WISEアプリの申し込みと有効化





WISEは、マレーシアでよく使えるカードです。日本の銀行と連携しておくと日本円でチャージすることができるので、少額から設定できて、不足してもすぐチャージできます。飲食店やマッサージ店で支払うと、アプリに日本円でいくら使ったか、即時表示されるので便利です。
表示された通りに、個人情報を入力していく
メモを用意しておき、数字を書き留める
実際のカードが送られて来るまで一ヶ月くらいかかるので、旅行の日程に間に合うように、早めに申請を開始した方がいいです。


アプリにアクティベーションコードを入力して設定を完了する。


Grabアプリの登録・認証方法について


Grab車窓から見たペナン島の景色
表示された通りに、個人情報を入力していく
カードによっては、Grabに登録できない場合もあるので、旅行日程が決まったら、早めにいくつかのクレジットカードを手元に用意し、設定し始めた方がいいです。
海外旅行先では、うまく認証できないこともあるので、日本にいるうちに済ませておくと安心です。
スマホ通信環境の確認





海外旅行でのスマホ通信環境は、どうしたらいいか、心配ですよね。
個人の事情によって選択は様々。ご自分に合うものを選択してくださいね。
docomo「世界そのままギガ」





私は、docomo「世界そのままギガ」を利用しました。24時間980円 1時間単位でも利用可で、設定簡単!いつものスマホを海外でもそのまま使えるのが、助かりました。
ahamo 「海外旅行には、ahamoの eSIM がおすすめ」



ahamoは、毎月30GBのデータ容量が海外でもそのまま使え、テザリング無料。気になる方は、要チェックです!
\ 海外データ通信30GBまで無料🛜 /
楽天モバイル



一緒にマレーシア旅行に行った友人は、楽天ユーザーなので、毎月2GBまで海外旅行でも追加料金なしで利用できていました。


海外Wi-Fi



海外Wi-Fiはいくつかあるので、ぜひ比較してみてください!
\ たっぷり使えるデータ無制限プランあり! /
\ 現地空港Wifiカウンターで受け取れる! /
\ 電源を入れない日は通信料0円 /
【出発1ヶ月前】海外旅行保険を確認


海外旅行保険をチェック!クレジットカード利用付帯を確認!



利用付帯とは、旅行代金、航空券、公共交通機関の料金、宿泊費などを対象のクレジットカードで支払いを満たすことで保険が適用されることを指します。
AMEX、マリオット系カード、JCB、楽天、エポス、イオン、東急カードなど、お手持ちのカードの海外旅行保険利用付帯特定の条件を確認しましょう。
\海外旅行傷害保険付帯なら /
【出発2週間前】事前チェックイン 開始


事前オンラインチェックイン開始 : エアアジア



エアアジアでは、14日前から、アプリで事前チェックインが開始されます!QR表示がされるか確認した上で、スマホでの読み取り不良に備えて、2部ほど印刷しておくことをおすすめします。





クアラルンプール空港のエアアジア端末でスマホをかざしても、なかなか読み取ってもらえず、苦労しました。
試しに、控えで持参していた、紙媒体をかざすと、すんなり読み取られ
保安検査、搭乗口でも、紙媒体が大活躍でした。
念の為、印刷してすぐ取り出せるようにしておくと安心です。
パスポート印刷



紛失の際の備えで、2部印刷し
別々の場所に保管しておきました。
【出発3日前〜直前】MDAC登録 / 飛行機・ホテルの最終確認


3日前


MDAC / マレーシアデジタルアライバルカード登録



3日前になると、MDAC / マレーシアデジタルアライバルカードに登録ができます。あらかじめ、必要事項を入力しておくと、入国審査がスムーズです。
マリオット系ホテル 事前メール開始
- 無料アップグレード
- アーリーチェックイン
- レイトチェックアウト



初めて泊まることなど、訪問を楽しみにしていることを伝えた上で、到着時の状況で可能だったらと前置きしながら、英語でリクエストしてみることをおすすめします。
前日


ANA オンラインチェックイン / パスポート情報も入力



通常のチェックインと変わりありませんが、事前にパスポート情報も入力しておくと、空港でのやりとりがスムーズです。
エアアジア 運行情報確認



念の為、オンラインチェックインができているかの確認や、運行状況の最新情報を見ておきました。
たびレジに登録して、万が一に備える



たびレジとは、外務省からの最新安心情報を受信できる配信サービスです。万が一に備えて登録しておきました!
帰国前日: 税関申告を事前入力してスムーズに入国





羽田空港に到着した際、オンラインで税関申告できる Visit Japan Web のことをすっかり忘れて、紙媒体の長い列に並ぶことになりました。紙とオンライン両方手にしておくと、空いている方に並ぶことができるので、おすすめです。
マレーシア旅行の準備:まとめと最終チェックリスト
この記事では、マレーシア旅行の準備を時系列で解説しました。最後に、スムーズな旅のためにやるべき5つのステップを再確認しましょう。
【マレーシア旅行 準備の最終チェックリスト】
- 3〜2ヶ月前: パスポートの有効期限確認、航空券とホテルの手配を完了。
- 2ヶ月前: WISEやGrabなど、現地で使うアプリの登録と通信環境の準備。
- 1ヶ月前: クレジットカード付帯の海外旅行保険を最終確認。
- 2週間前: 航空会社によって、事前チェックインを開始。
- 3日前〜直前: MDAC(電子入国カード)の登録と飛行機・ホテルの最終確認。
このリストが、あなたの旅の不安を解消し、最高の旅をスタートさせるお手伝いになれば幸いです。スムーズな準備を済ませて、マレーシア旅行を存分に楽しんでください!
【次のステップ】
- まだホテルを予約していない方は、こちらからも検索してみてください!
\ 世界最大の宿泊予約サイト🔍 /
- 現地での移動手段(Grab、モノレールなど)の詳しい情報はこちらの記事でチェック!







